クローゼットの中に長い間着る事がなく、大切に保管してある、お気に入りのスカートやズボンありませんか?
その原因は、「少しきつくなった!」「以前は着ていたのに、まったく入らない!」という内容が多く、瘦せたら着ると考え、そのままになっている事も・・・
諦めずもう一度着るために、今の自分に合わせたサイズに、お洋服を直してみませんか?
しかし、洋服の直しに出した事がないと、持って行くのも不安だと思います!
洋服のお直しをして、実際はどんな直しができるのか? どのくらい大きくなるのか? 料金はどのくらい?
シルエットは?など解説しながら、オススメできる事をお伝えします。

ウエストは、デザイン次第で10cm以上大きくなります。
目次
ウエスト出しの方法
洋服の裏に縫い代が多くあれば、その量を出します。
縫い代がなくても、両脇にマチ(別布や共布)を入れると大きくする事ができます。
デニムの場合、ベルト部分でいせ込んで縫ってあるものが多く、ベルト部分を外して長さを足せば、本体を出さなくても3㎝位は大きくなります。


ズボンのウエストだし
- タックがある場合
- 後ろ中心の縫い代がある場合
- ダーツがある場合
- ゴムがある時
- 両脇にマチを入れる場合
- タックの数で出せる量は違う。
- 縫い代がある量で出す。
- ダーツを少なくして出す。
- ゴムが伸びる量は出せるが、ヒップが出ない。
- 両脇に三角のマチを入れる。ヒップも出す事可能。
入れるスカートのウエストだし
- ギャザーがある場合
- 丈を少し短くする事可能な場合
- ゴムがある場合
- タックがある場合
- 両脇にマチを入れる場合
- ギャザーを広げ10cm以上大きくなる。
- ウエストから丈詰めをする。1㎝下げると3㎝位ウエストが大きくなる。
- ゴムの部分が長ければ、出せる量は多くなる。
- タックを均等に少しずつ出す。ベルトは、長さを足す。
- ウエストから裾までラインのようにデザインを作り、出す。
お直しの料金
レディースの直し料金
- ウエストで丈詰め
- ギャザー・タック
- ゴムの一部を利用
- ダーツで
- 1㎝ダウンで3㎝位、必要な量ダウン
- 裏地つきの時、裏地マチ入れが必要
- 出せる量が少ない。
- おなか周りは出ない。
- 8,000円~15,000円
- 6,000円~13,000円
- 4,500円~8,000円
- 5,000円~6,000円
メンズの直し料金
- 後ろ中心で出す。
- タックを利用して出す。
- 後ろと両脇で出す。
- 後中心で出す、ヒップも出る。
- 前身だけひろくなる。
- 両脇だけでは出ても3㎝位
- 3,500円~4,500円
- 5,000円~8,000円
- 7,000円~9,000円
両脇のマチ入れはの料金は、別生地が必要になる。 料金10,000~15,000円



料金がは目安になります。
まとめ
お直しに出すと高額になりますが、大切な洋服はきちんと直して気持ちよく着る事が一番‼
料金にもよりますが、バランスを崩さずに直すのは、ワンサイズまで!
10cm以上大きくする時は、ヒップの事も考えてしっかり出すようにしましょう。
元のシルエットが崩れてしまったら、台無しです。
大切な洋服をフックを外して着るなんてしたくないですしね!