20年以上前のスーツの直しは、慎重に!直すタイミングが大切!

古いジャケット

20年以上前のスーツの直しを考えてる方に伝えたいのは、スーツを全体に直すと相当高額になるという事
直す内容にもよりますが、私がリフォームショップの店員だった時には、スーツ上下のお直し代が5万円位!
すべて直すと8万円くらいになる事も!
新しいスーツが買える金額で直しても、今のデザインには、ならない事が多いのも事実です。

中途半端にお直ししない!
直したいスーツの価値を見出す事が大切だと思います。

今回は、スーツを直しの料金や、お直しができない箇所などを投稿していきます。

直すべきか悩んでいる人は、参考にしてみてください。

目次

ジャケットの直し

スーツのジャケット直しの料金とおススメ度です。
ダブルからシングルにするとスッキリしますが、衿の大きさが残ると思います。

直し箇所

料  金

おススメ度

  • 肩幅つめ
  • 着丈つめ
  • 袖巾つめ
  • 身幅つめ
  • ダブルからシングルに
  • 12,000円~
  • 8,000円~18,000円
  • 6,000円~
  • 8,000円~
  • 35,000円~
  • ☆☆☆☆
  • ☆☆☆
  • ☆☆
  • ☆☆☆

AH(袖くり)が広い場合は、あまり小さくならないです。

スラックスの直し

以前のスラックスは、ツータックの太いデザインをノータックにする事も可能。
しかし、また上の深さが残る事がほとんどです。

直し箇所

料  金

おススメ度

  • ウエストつめ
  • 渡り巾つめ
  • タックをなくす
  • 全体につめる
  • 3,500円~
  • 4,000円~
  • 15,000円~
  • 9,000円~
  • ☆☆☆☆
  • ☆☆☆
  • ☆☆☆

タックをなくしても、あまりスッキリしません。

おススメしない直し

デザインが以前のスーツで、あまりオススメできないお直しです。
(デザインが今の物に近いスーツは、スッキリしてきます。)

  • ジャケット ダブルからシングル
  • スラックス ツータックなくす
  • ジャケット 衿巾つめ
  • お直し料金が高い。衿巾がスッキリしない。
  • 股上が浅くできない。
  • 長さが変えれない。

まとめ

思い入れがあるスーツを着続ける事は、大切な事だと思います。
ただ今のデザインに近づけるのは難しく、元のデザインを活かしつつ、残ったシルエットもバランスよく直せるのなら価値があります。

高いお直し代を出して着る価値のあるスーツにする時は、お直し屋をよく吟味してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次