お気に入りのネクタイほど使用頻度が多く、ダメージが出やすいです。
ネクタイは知らない間に擦れて、生地が薄くなっている事が多いので要注意!
洗ったら、ネクタイがヨレヨレになってしまったり、縫い目がほどけたり・・・
太さが気になって、出番がないことも!
大切なネクタイを長く使ってもらうために、お直しに出すのがオススメです。
今回は、ネクタイの直せる内容、オススメの直しと料金を紹介していきます。
目次
ネクタイの直し よくあるトラブル

ネクタイの長さは、大剣の先がベルトのバックルにかかるくらいが、ベスト!
ネクタイの多いトラブルと原因
- 洗ってしまってヨレヨレになった
- 端がスレた。
- 太さが気になる。
- タグが取れてきた。
- 後ろの縫い目がほどけてきた。
- 中の芯が縮んでしまったり、ヨレが生じている。
- ネクタイの先がベルトやズボンにあたりスレる。
- ネクタイの巾が広い
- 糸がほどける。
- ほころびかでて、広がってきた。



ネクタイの巾は、7センチ~8.5センチが多いよ!
ネクタイのお直し内容と料金
ネクタイのお直し可能な内容は、下記の通りです。
料金はあくまでも目安になります。
- ネクタイの巾つめ (太さをつめる) 4,950円~
- ネクタイの丈詰め (細い剣先から長さつめ) 3,850円~
- 擦り切れ直し (太い剣先をつめる) 4,950円~
- 糸ほつれ直し (後ろの中心のまつり直し) 1,650円~
- 中の芯の交換 (中の芯を取り除き交換) 8,800円~



オススメ! 店によっては、使わなくなったネクタイを利用して、ぬいぐるみを作るお直しもあります。
まとめ
ネクタイは、プレゼントされたり、記念に購入したものが多くあります。
ブランドのネクタイの巾を変えるだけで、スッキリすることも!
大切な物を大切に使ってもらうために、早めにお直しに出すことをオススメします。
ダメージが大きくなってしまってからだと、お直しも大変。
お気に入りのネクタイほど、出番が多くてダメージが出やすいですから。